top of page

、、、、、

執筆者の写真: Mayumi SaitoMayumi Saito

電車に乗っていると、


映りゆく景色、トンネル、駅、、


人生をすごいスピードで表すとこんな感じなのだろうなぁと思い


ただの通過の体験のようにも見えるけれど


ひとつずつの通過点

根を深く降ろした場所

はじめての場所があり


短くて小さな根でもいいから降りて生きてみる


その景色を味わう人生になっているなぁと想う





いそぐと呼吸がきれて、かえって走りも遅くなってしまう


歩む 走る 味わう パーンから始まるリズム



近さ と 遠さ が入り混じる独特なコミュニケーションのような


目の前の風景 と 目的地 にも表せるような


境界線のない 両界橋にいるような



いくつかの未来からのメッセージに耳を傾けて


物理的ではないこの今の独特な道の面白さを


感じながら地を踏みしめて光を噛みしめて


膨らませてくようなことができるような



通過点





今日は来週の歯導に向けて 20年前を掘り起こしています

あらためて、向こう側を

黄色が苦手ならば青紫を、、

動くとボヤけるなら静止を、、













 
 
 

最新記事

すべて表示

日常

母は今年も お雛さまを飾りました 母と拵えた雛もんも飾り 次男の卒業式への着物を出しました ずっとみてきた日常だけれど いつも 清々しく 温かな気持ちに包まれる 生かされているうちに 残してくれたことを そのまんまの姿で 息子たち、姪っ子甥っ子に みせることができることは...

写経、ヒーリング

1月もヒーリング 末には写経をしました。 読めなくても意味もわからなくても ただ身体で手で書くことが、 呼吸をしていること こころここにあること 魂はつないでいることを悦んでいるような 時と空間を共有できたらと思います。 次回の写経は3月を予定していまーす。...

たいせつなこと

美しさにおいて なり過ぎることはあるのかなぁ、、。 そうは思わないなぁ 良いか悪いか 常識か非常識か そんなことよりも 根っこに愛があるかどうか╰(*´︶`*)╯♡ ひとつひとつ たいせつに ていねいに 触れさせて頂いているかどうか 雑にならないように...

Comentarios


bottom of page