top of page
執筆者の写真Mayumi Saito

、、、、、

あなたに会って、


はじめて 縁 ということを本当の意味で理解しました


っと、今の院長が伝えてくださった


それは、良かったぁ


縁にも、プロセスがあって


その都度、始まり と 終わりがあって


終わりは特に、次へと進むために大切で


関係性はより良くなっていく


この縁が分野なく繋がっていくことを、願っています


職場のみんなとの経験を経て、得たものはとっても大きくて、


あの日、あの時、全部に間違いはなかったと言えます





らっきょうを毎日観察しながら、


生きたい人と生きたいと想います



行きたい方へ行こうよ 一緒に


どうしましょうか


どうでしょうか


何からスタートしましょうか






閲覧数:55回0件のコメント

最新記事

すべて表示

明けましておめでとう御座います

明けましておめでとう御座います 年始早々に 御祝と満面の笑顔に触れて 深く感謝をし 今生きていることへの新鮮な気持ちで 年を健やかに迎えました。 昨年末、大きな声が聞こえて 車椅子の女性が倒れているのを見かけて 咄嗟に駆け寄りました。 あれから大丈夫でしたと元気なお姿で、...

消しゴムの記憶

ガラガラガラ 教室の扉があいて まっすぐこっちにやってくる 男の子 黒板消しで私の机の上を叩く 白いチョークは けむりのように舞う 吸い込まないように窓の方へ顔を向ける 男の子は 雪がふったかのように 白くなった机の上に座って さみしそうな いたづらな笑みを浮かべる...

こころの平和

だれかのために 自分自身に制限をかけなくていいよ。 地に足をつけることが苦手なら、風でも水でもいいじゃない。無理に分かろうとしなくていいじゃない。 言葉が苦手な人、写真が苦手な人、絵が苦手な人、 スポーツが苦手な人、、、...

Comments


bottom of page