top of page
執筆者の写真Mayumi Saito

お手紙ありがとうございます

山口のお客さまから今時分お手紙が届きますが、


あの空間を受けとってくださっていた方は同時進行で動きがあるんだなぁと感じます


ありがとうございます



行きたい生きたい方向って、


腹に決めてるんだと思うのです


思うように動いていかなくても良い悪いではなくて ただそうだったと受けとめ 


目的を確かめながら そのための今だと歩んでいく


宗教、教育、化学、芸術、、名がいりますか?


もう 分けなくていい時代です


みんなが信じていることを表現して繋がる


tumuguは先を見据えた場所でしたので 笑。様々な分野のお客様がおられましたが、みんな同じ空間にいて料理を召し上がってくださっていました 


いつしか自分は湖だと思うようになり、卒業したのです


名をつけようのないところにある、情熱、真剣さ、優れたもの、弱さ、想い、、、そんな人の中にある炎のようなものに 人は清められるのだと思うのです


腹に決めていることが 本当のあなたからの想いであれば 


あなたのペースで 


目的は逃げも隠れもしないのだから


山登りをすれば良いってものではなく

髪を短くすれば軽くなるってものではなく

身体を壊さないように愛でるには、、


水面から頭を出すとき どんな動作をしますか


修行の先へ



お返事書かせてくださいね








閲覧数:84回0件のコメント

最新記事

すべて表示

明けましておめでとう御座います

明けましておめでとう御座います 年始早々に 御祝と満面の笑顔に触れて 深く感謝をし 今生きていることへの新鮮な気持ちで 年を健やかに迎えました。 昨年末、大きな声が聞こえて 車椅子の女性が倒れているのを見かけて 咄嗟に駆け寄りました。 あれから大丈夫でしたと元気なお姿で、...

消しゴムの記憶

ガラガラガラ 教室の扉があいて まっすぐこっちにやってくる 男の子 黒板消しで私の机の上を叩く 白いチョークは けむりのように舞う 吸い込まないように窓の方へ顔を向ける 男の子は 雪がふったかのように 白くなった机の上に座って さみしそうな いたづらな笑みを浮かべる...

こころの平和

だれかのために 自分自身に制限をかけなくていいよ。 地に足をつけることが苦手なら、風でも水でもいいじゃない。無理に分かろうとしなくていいじゃない。 言葉が苦手な人、写真が苦手な人、絵が苦手な人、 スポーツが苦手な人、、、...

Comments


bottom of page