top of page
執筆者の写真Mayumi Saito

それぞれの秋分点


昨晩は

風と雨でした


なかなか寝つけなくて


あたらしい天然石を


枕の下に置いて眠りました


いつのまにか朝でした


よく

眠りました。



息子たちは、


ぐんぐん成長中でいます


やりたいことにチャレンジしている姿は


すばらしいことだなぁとドキドキのような


気持ちでいます。


三男は、それらを応援していて


一緒に色々な気持ちを体験している様です。


やりたいことのない時は


チャレンジしている人をサポートしよう。


それだけ、こころの余裕があるということで


こちらもまた すばらしいですね。




今日は

秋分の日



父から


おはぎを拵えてほしいと要望があり


久しぶりに朝から玄米と小豆を炊いて、、


きな粉と黒胡麻と。。


マルといなくなって少し寂しそうな、父。


けれど


マルとの時をふりかえり

反省のようなこと

そして

自分自身が本当に

幼い頃から動物や可愛いものが

好きだったことも

お話をしてくれました。



天へと虹の橋を渡った大切な生命たちへ


ご先祖さま。

子供のころ共に過ごしたインコたち🦜。

リク🦮

マル🐕‍🦺。



感謝と祈りに手を合わしています



今日も

それぞれの

ここで

生きていて✨


ありがとうございます




閲覧数:32回0件のコメント

最新記事

すべて表示

明けましておめでとう御座います

明けましておめでとう御座います 年始早々に 御祝と満面の笑顔に触れて 深く感謝をし 今生きていることへの新鮮な気持ちで 年を健やかに迎えました。 昨年末、大きな声が聞こえて 車椅子の女性が倒れているのを見かけて 咄嗟に駆け寄りました。 あれから大丈夫でしたと元気なお姿で、...

消しゴムの記憶

ガラガラガラ 教室の扉があいて まっすぐこっちにやってくる 男の子 黒板消しで私の机の上を叩く 白いチョークは けむりのように舞う 吸い込まないように窓の方へ顔を向ける 男の子は 雪がふったかのように 白くなった机の上に座って さみしそうな いたづらな笑みを浮かべる...

こころの平和

だれかのために 自分自身に制限をかけなくていいよ。 地に足をつけることが苦手なら、風でも水でもいいじゃない。無理に分かろうとしなくていいじゃない。 言葉が苦手な人、写真が苦手な人、絵が苦手な人、 スポーツが苦手な人、、、...

Comentários


bottom of page