top of page

たくさんの動物たちや稔りと共に

姪っ子にクッキーを焼いて


森のなかを運転し

蜂蜜🍯🐝を届けにいくと

遠くから手を振っている お2人さん


稲の木陰🌾で休憩してるの?


随分と前に退職されたけれど、宇部興産の作業服と防護メガネで、すぐに分かった💡😙


蜂蜜を手渡した



稲のなかで

深呼吸




やさしい

におい


あぁ今日も、すこやかですね!と。




都会に暮らしている頃から、

ゲップがでるようになって、それからは、

賢く守ることで息をしやすくなれた




山の奥にぽつんとある家までの道は

キラキラ木漏れ日の時間が好きで、

足を運ぶ


自分自身に正直に生きることは

表面的に、社会から立場が悪くなったり、、損をすることがあったり、、幼くも見られることもあるけれど、そんなこともあっけらかんとして風通しよくしていられるのは、自身の裏もしっかり血肉にしているからこそと思う



土手には同じ花が咲いていて🦋

花の名は知らないけれど、たしかな友の稔りに深く感謝を捧げた




いくつになっても愛らしい


ふかく


けゆな存在たち。






はじめて我が家にきたのはコーギーでした

まっすぐで好奇心旺盛で大好きでした

また、たくさん動物がお出迎えしてくれて

うれしかったぁ!☀️



ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ



ご近所のお宅👮に、よく🚑がきます

家の中で何が起きているかは全く分かりませんが

全ての人には こころがある

怪我は外側から気づけることができますが

こころの怪我には人は気づけない

みんな同じではないのだから



人はなぜ、それを着るのでしょうか



どうか

やさしいサイレンが

響きますように





 
 
 

最新記事

すべて表示
たからもの

お弁当が一つになりました 朝は7時までお布団にいれる 桜の花は随分とキレイで、長く咲いたように思いました 花のあとの葉のみどりは、今だけの色 元気にさせてくれる。 今朝は、 長男が小さい頃植えたどんぐりも葉をつけて、 うれしい。 新芽、春のエネルギーを土を、土に感謝して。...

 
 
 
いつもずっと輝いているから

こうすればよかった ああすればよかった、、 そんなことも、大丈夫だよ その経験は、時が経ち あたらしい出会いによって、やり直しができるから 1番先頭は氣清くわたす役目 けれど2番は3番へしっかり繋がり後へ続く 世界がすこし変われば良い 自分自身の信じたものを、...

 
 
 

Commentaires


bottom of page