top of page

事実は小説よりも奇なり

なぜこのキッチンは使われていないのだろう


なぜ鍋や箸は出しっ放しなのだろう


誰かが掃除をしてくれる?



と、従業員でも無いけれど言葉に出す

呼ばれる必要性は何なのかを知りたいから



表からみる華やかさ


裏にある現実


何も言わない上下関係


インスタは写したいものだけ綺麗に写るから


人もくる 商品もうれる。



ありがとうございます と ホウキで履く



あなたは、あの日、


やめたい と言った


けれど、やめられなかった


ただ、それだけのこと


魂は、容赦ないから


自分のやるべきことがまだ残っていたら、


やらなきゃいけないし、やっぱりやりたいんです


そこを浄化し調和し終えないと


本当にやりたいことには、辿り着けないのだから




お盆ですね


生命はリアルで重いんです


けして、軽くはないのです


わたしは、わたしをあなたを子供を地球を宇宙を


これからも愛しています






 
 
 

最新記事

すべて表示
たからもの

お弁当が一つになりました 朝は7時までお布団にいれる 桜の花は随分とキレイで、長く咲いたように思いました 花のあとの葉のみどりは、今だけの色 元気にさせてくれる。 今朝は、 長男が小さい頃植えたどんぐりも葉をつけて、 うれしい。 新芽、春のエネルギーを土を、土に感謝して。...

 
 
 
いつもずっと輝いているから

こうすればよかった ああすればよかった、、 そんなことも、大丈夫だよ その経験は、時が経ち あたらしい出会いによって、やり直しができるから 1番先頭は氣清くわたす役目 けれど2番は3番へしっかり繋がり後へ続く 世界がすこし変われば良い 自分自身の信じたものを、...

 
 
 

Comments


bottom of page