top of page
執筆者の写真Mayumi Saito

取りこぼし無く

土曜日、日曜日、祝日のオンラインセッションは、朝10時からです

なるべく、はじめての方は対面をお願いしています



セッションは、


あなたになる意識の向上のためにある、場です


もはや、わたし は無くして対話しています


ですので、私の動きをみて、どうするかではなくて、


あなたはどうしたいか、どう感じるのか、


ネガもポジも、同等の愛です。


目に見える表現は目立つけれど


たとえば医療や生命に直に関わることは、

目に見える表現はしませんし、できません


どちらが良い悪いではなく、

立場が違うことを理解し

あなたの立場を先ず理解することは

互いが互いに任せることができ

健やかな関係性を体験できるようになります





パンデミックなときほど


人間は過去から探す


聖書はじめ、いろんな書物に描かれていることから、こうなるんだと信じる


でも、それは入り口のひとつとして、


自分らしく描きかえることもできるし、


そのままをそうなると思い込むこともできる



あなたには、あなたの持つ力があって


望めば、時間はかかるようにみえるけれど


おおきな力が働いて


必ず、到達できると思うのです





2018.9.26のファイル。


この時に伝えたことは今、

さらに面白く伝えるものになっていて、

けれども、いつも今に甘んじず、慎重に。



わたしたちによって始まる




泰三 12歳になりました ❣️


素直に、堂々と、これからも。






閲覧数:71回0件のコメント

最新記事

すべて表示

明けましておめでとう御座います

明けましておめでとう御座います 年始早々に 御祝と満面の笑顔に触れて 深く感謝をし 今生きていることへの新鮮な気持ちで 年を健やかに迎えました。 昨年末、大きな声が聞こえて 車椅子の女性が倒れているのを見かけて 咄嗟に駆け寄りました。 あれから大丈夫でしたと元気なお姿で、...

消しゴムの記憶

ガラガラガラ 教室の扉があいて まっすぐこっちにやってくる 男の子 黒板消しで私の机の上を叩く 白いチョークは けむりのように舞う 吸い込まないように窓の方へ顔を向ける 男の子は 雪がふったかのように 白くなった机の上に座って さみしそうな いたづらな笑みを浮かべる...

こころの平和

だれかのために 自分自身に制限をかけなくていいよ。 地に足をつけることが苦手なら、風でも水でもいいじゃない。無理に分かろうとしなくていいじゃない。 言葉が苦手な人、写真が苦手な人、絵が苦手な人、 スポーツが苦手な人、、、...

コメント


bottom of page