top of page

箱を開けるまえから大好きな香り🐽


島根の親戚から


箱いっぱいの西条柿



茨城の叔父と叔母からは


箱いっぱいの林檎


🍎🍏



紅玉

あいかの香り

シナノスイート

ぐんまの名月

、、、



子どものころ


咲いては散っていく


花びら


一枚一枚


葉 っぱ


一枚一枚


池に落ちて


ずっと


眺めてられた




一瞬でも


水に落ちて


水に落ちたから


流れ続ける水に


委ねようと思うようになってから



美味しい便りは健やかで


やさしく


つづいて


つないでいる



今日は朝から雨で


東京にいる息子へコロッケをつくります


コロッケ食べたい 

お腹の声を聞けると


ほっと


安心します



晴れの日も雨の日も雪の日も


物流のお仕事の方々、、


ありがたいです



🙏


 
 
 

最新記事

すべて表示
Untitled

おおくのみんなが だいじにできなかったものを だいじにする あなたにくもがかかり あなたじしんのだいじなものが みえなくなっても みえなくなりそうなときも わたしは だいじなものを みつづけていく

 
 
 
たからもの

お弁当が一つになりました 朝は7時までお布団にいれる 桜の花は随分とキレイで、長く咲いたように思いました 花のあとの葉のみどりは、今だけの色 元気にさせてくれる。 今朝は、 長男が小さい頃植えたどんぐりも葉をつけて、 うれしい。 新芽、春のエネルギーを土を、土に感謝して。...

 
 
 
いつもずっと輝いているから

こうすればよかった ああすればよかった、、 そんなことも、大丈夫だよ その経験は、時が経ち あたらしい出会いによって、やり直しができるから 1番先頭は氣清くわたす役目 けれど2番は3番へしっかり繋がり後へ続く 世界がすこし変われば良い 自分自身の信じたものを、...

 
 
 

Comments


bottom of page