top of page

老化か進化か

執筆者の写真: Mayumi SaitoMayumi Saito

更新日:2022年8月9日

何年伝えても

伝わらない人へは

足をみてあげるといい 



この状態だと

脳に入っていかないのも当たり前だし

全部が指に出ています


10歳上の足をしています


あまのじゃくは

老化を早める



多分これを伝えても

まだ外へまだ外へ

伝わらないかも 笑

それでいいならいいけれど

では、なぜ、ここに来るの?



これが、きびしいですか?

自分を大切にすることだとは思いませんか?

何にお金をかけますか

きびしいと思われるなら

これからのカウンセリングや料理セッションは

来れません



自分をひとつの方向からしか

みれないと

甘えます

大切な友やパートナーでさえ

他人です

自分を相手を多方向からみることは

しあわせなことだと思います




久しぶりに発熱をして

疲れや固くなっていた部分が

よく分かり

少しずつ割れて伸びてきています

休みを存分に許して

調整スイッチONです



💖🎁






8月の料理内容はもう少し

お待ちください

一人一人へご連絡いたします

 
 
 

最新記事

すべて表示

日常

母は今年も お雛さまを飾りました 母と拵えた雛もんも飾り 次男の卒業式への着物を出しました ずっとみてきた日常だけれど いつも 清々しく 温かな気持ちに包まれる 生かされているうちに 残してくれたことを そのまんまの姿で 息子たち、姪っ子甥っ子に みせることができることは...

写経、ヒーリング

1月もヒーリング 末には写経をしました。 読めなくても意味もわからなくても ただ身体で手で書くことが、 呼吸をしていること こころここにあること 魂はつないでいることを悦んでいるような 時と空間を共有できたらと思います。 次回の写経は3月を予定していまーす。...

たいせつなこと

美しさにおいて なり過ぎることはあるのかなぁ、、。 そうは思わないなぁ 良いか悪いか 常識か非常識か そんなことよりも 根っこに愛があるかどうか╰(*´︶`*)╯♡ ひとつひとつ たいせつに ていねいに 触れさせて頂いているかどうか 雑にならないように...

Comments


bottom of page