top of page

ありがとうございます

執筆者の写真: Mayumi SaitoMayumi Saito

先日は息子の卒業式でした

水色な空

降りそそぐ光と15歳の笑顔と涙が眩しい 

くすぐったいような気持ち良い一日でした

息子はいまいちクールでしたけれど ね

インスタを見ましたとお祝いのメッセージ、お手紙まで頂いて、ありがとうございました💚

見守っています

応援しています

と、

とても暖かい気持ちになりました 

したいことや大切なことは人それぞれ 

それを誰かと喜べたり感動したり共有できることは幸せですね

これからも

そんな体験をたくさんしてほしいなと思います

創りたかった家族というホログラムを

ストンっと心に落とし込めるまでに極めたなら

もう安心して

 一人一人の願いを叶えていけるように

自然と動くようになるのです

ひとつのステージが終わりました

そして 始まります

新たな地へ向かって 全身で 前進です 

おつかれさまでした

今日はこれから

tumuguをはじめる前からお付き合いがあり

お世話になった企業さんとの懇親会です

美味しいものと未来へのトークを呼ばれに行ってきます

生きていたら 子育ても 暮らしも 変化する 

わたしが 子供が みんなが 心地よく暮らせる 調和する 暮らしとは?

子育てしながら2拠点をもつ女性の方や

様々な環境での

それぞれの暮らしぶりや次世代に繋げる本質の形など

対話してきたいと思っています

たのしみです!


 
 
 

最新記事

すべて表示

日常

母は今年も お雛さまを飾りました 母と拵えた雛もんも飾り 次男の卒業式への着物を出しました ずっとみてきた日常だけれど いつも 清々しく 温かな気持ちに包まれる 生かされているうちに 残してくれたことを そのまんまの姿で 息子たち、姪っ子甥っ子に みせることができることは...

写経、ヒーリング

1月もヒーリング 末には写経をしました。 読めなくても意味もわからなくても ただ身体で手で書くことが、 呼吸をしていること こころここにあること 魂はつないでいることを悦んでいるような 時と空間を共有できたらと思います。 次回の写経は3月を予定していまーす。...

たいせつなこと

美しさにおいて なり過ぎることはあるのかなぁ、、。 そうは思わないなぁ 良いか悪いか 常識か非常識か そんなことよりも 根っこに愛があるかどうか╰(*´︶`*)╯♡ ひとつひとつ たいせつに ていねいに 触れさせて頂いているかどうか 雑にならないように...

bottom of page