top of page
執筆者の写真Mayumi Saito

2019春 aoとtumuguとhodagi 「 touch!」


🎂祝福のメッセージありがとうございました

心地いい場所で迎えれたことが、とても嬉しく思いました

昨日はaoに寄りました

昨年の二月にaoとの合同企画 衣と食をテーマに 呼吸 を開催しました

たくさんの人と人が繋がる場を共有させていただきました

今年もまた昨年のうちに早々と、お話をいただきました

今年の見通しがまだ立っていない時期でしたが

ありがたいことだなとお受けさせていただきました

aoとはお店を始める前からのお付き合いです

身体の喜ぶシンプルすぎるくらいのシンプルさですが

下着、シーツ、タオル、パジャマ、子供のもの、10年以上愛用しています

工場のある新潟には昨年、旅をしました

社長の五十嵐さんもtumuguにご来店いただいて美味しいお酒もいただいたり

スタッフの皆さまともお食事へ行ったりお酒を交わしたり

良い関係を築かさせていただいています

今年のテーマは 触れる「 touch!」

ちょうどひと月後の4月25日から10日間です

春 真っ盛りです

湖畔の大きな山桜の開花とともに開催できたらいいな

この度も、aoの素材にもじっくり触れていただきたいのでworkshopも開催します

そして

どなたでもご覧いただきながらお話ししながらお食事を囲もうっという

foodスタイルにしようと思っています

わたし tumuguの真弓と

福岡の朝倉市でお店を営んでおられて今は災害の影響のため休業をされております

hodagiのユニコさんとの料理演奏です

ユニコさんは山に囲まれてお一人でお料理を作られています

二人の間には言葉のいらない通じ合う電波が流れていて、とっても安心できる関係性です

なので今回は 前もって試食会や写真などはとらずに 当日の即効料理です

朝倉の実り、宇部の実り が集まります

是非是非、料理に関心のある方も食べたいって方も、お越しいただいきたいと思っています

年齢問わず制限も最小限に わかりやすく でも テーマに沿ってぎゅっと詰めて

今年も多くの方が参加できますよう準備中です

また詳しいことはお知らせ致します

お楽しみになさってくださいませませ

どんな時も 自分自身の今の暮らし 今愛用しているもの 提供したいものを 食べたいものを

純粋に 伝えていきたいと思っています

出張料理や出張喫茶、オーラルピースを使用しての口腔ケアや味覚の指導とマッサージも

随時お受けしています

お気軽にご相談ください


閲覧数:146回0件のコメント

最新記事

すべて表示

明けましておめでとう御座います

明けましておめでとう御座います 年始早々に 御祝と満面の笑顔に触れて 深く感謝をし 今生きていることへの新鮮な気持ちで 年を健やかに迎えました。 昨年末、大きな声が聞こえて 車椅子の女性が倒れているのを見かけて 咄嗟に駆け寄りました。 あれから大丈夫でしたと元気なお姿で、...

消しゴムの記憶

ガラガラガラ 教室の扉があいて まっすぐこっちにやってくる 男の子 黒板消しで私の机の上を叩く 白いチョークは けむりのように舞う 吸い込まないように窓の方へ顔を向ける 男の子は 雪がふったかのように 白くなった机の上に座って さみしそうな いたづらな笑みを浮かべる...

こころの平和

だれかのために 自分自身に制限をかけなくていいよ。 地に足をつけることが苦手なら、風でも水でもいいじゃない。無理に分かろうとしなくていいじゃない。 言葉が苦手な人、写真が苦手な人、絵が苦手な人、 スポーツが苦手な人、、、...

bottom of page