top of page

テーブルの上に


テーブルの上に1枚の紙

ここで感じたことを記されていた

ドキドキした

そのままを見て 伝え合える

これは とても幸せなことだと思った

言葉で表現しにくい胸の内を文章に

彼女と私は似ているのかもしれない 

そして

包丁で切る音

油で揚げる音

できあがってくる香り

台所からする音をもっと聞きたいと思いました、、、と 

おっしゃった

これは私の理想だった

ありがとうございます

一品一品にご感想をいただいて 本当に嬉しく勉強になりました

お料理は めんどうくさいです

時間もかかります

習い事をいっぱいさせられてきたけれど

脚の速さだけは才能だった私は

ややこしいことや めんどうくさいことが嫌いだと思っていた

いや、嫌いです

でもそれは美しさや美味しいを知りたかったんだと

一つ一つの素材に手を入れ

ここ!!という瞬間があって それを知りたかった

でも料理はスピードです

何も持たずにまっすぐ走りひたすら自分との闘いでゴールテープを切る爽快感は

料理を作る感覚に似ています

呼吸だけに意識を向けて

人生も同じですね

この先の

ここ!!に向かっています


 
 
 

最新記事

すべて表示
Untitled

おおくのみんなが だいじにできなかったものを だいじにする あなたにくもがかかり あなたじしんのだいじなものが みえなくなっても みえなくなりそうなときも わたしは だいじなものを みつづけていく

 
 
 
たからもの

お弁当が一つになりました 朝は7時までお布団にいれる 桜の花は随分とキレイで、長く咲いたように思いました 花のあとの葉のみどりは、今だけの色 元気にさせてくれる。 今朝は、 長男が小さい頃植えたどんぐりも葉をつけて、 うれしい。 新芽、春のエネルギーを土を、土に感謝して。...

 
 
 
いつもずっと輝いているから

こうすればよかった ああすればよかった、、 そんなことも、大丈夫だよ その経験は、時が経ち あたらしい出会いによって、やり直しができるから 1番先頭は氣清くわたす役目 けれど2番は3番へしっかり繋がり後へ続く 世界がすこし変われば良い 自分自身の信じたものを、...

 
 
 

Comments


bottom of page