top of page

料理会ご参加ありがとうございます

執筆者の写真: Mayumi SaitoMayumi Saito

昨晩はお友達とパイプオルガンの演奏を聴きにいきました 好きな場所で好きな楽器の音を

久しぶりに こんな時間を過ごしました

十五夜。

子供たちがお月見したい〜と言うので

駅でクレープを買って月見をしながら食べました

今日は満月ですね

山口の料理会にご参加ありがとうございます

料理を囲んで、

横の人と横の人が繋がっていく光景は嬉しく

もちろん おいしいと喜んでくださる笑顔は最高に嬉しく

なかなか出張料理の難しさは消えませんが

反省点はまた次への課題に  続いていきます

ひろみさんをはじめ スタッフの方々には大変感謝しています

ありがとうございました

ご参加できなかった方々からもメッセージが届いています

お一人お一人の深すぎるくらいの物語があって

tumuguにご来店頂いていたこと

そして現在の状況と

改めてお顔を思い出しながら感じ 読ませていただいています

少しだけ思うことを、、。

誰もその人のことは救えないんです 自分を救えるのは 自分しかいない どんなに辛くてもネガティブに陥っても絶望でも 自分しか自分を救ってあげられない 自分だけが自分のことを救ってあげられる 誰かに悩みを相談して 吐きだすことで 軽くなる時もある

それも したらいいと思います けれど本当に魂が救われるのは 時間がかかろうとも自分で自分に気づいてあげて

受け入れてあげた時なのだと思う

また 会える日を楽しみにしていますね!

今日は ソファー🛋を見に出かけます🎶


 
 
 

最新記事

すべて表示

日常

母は今年も お雛さまを飾りました 母と拵えた雛もんも飾り 次男の卒業式への着物を出しました ずっとみてきた日常だけれど いつも 清々しく 温かな気持ちに包まれる 生かされているうちに 残してくれたことを そのまんまの姿で 息子たち、姪っ子甥っ子に みせることができることは...

写経、ヒーリング

1月もヒーリング 末には写経をしました。 読めなくても意味もわからなくても ただ身体で手で書くことが、 呼吸をしていること こころここにあること 魂はつないでいることを悦んでいるような 時と空間を共有できたらと思います。 次回の写経は3月を予定していまーす。...

たいせつなこと

美しさにおいて なり過ぎることはあるのかなぁ、、。 そうは思わないなぁ 良いか悪いか 常識か非常識か そんなことよりも 根っこに愛があるかどうか╰(*´︶`*)╯♡ ひとつひとつ たいせつに ていねいに 触れさせて頂いているかどうか 雑にならないように...

bottom of page