top of page
執筆者の写真Mayumi Saito

10 tsuki


おはようございます☔️

先日のブログの感想を頂いています

ありがとうーございます

ブログを読んでメッセージをくださる方は

皆さん、自分の言葉で表現されているから力になりたいと思ってしまいます

今は SNSで表現することをあまりしませんが

瞑想中?や夢や ふとした時に 浮かんでくださる事を聞くと

見えなくても繋がっているんだなぁと思います

コミュニケーションは 言葉だけではないですね

一枚の写真や花や言葉にはっとさせられること

エネルギーや想いが通じ合うこと

その価値を見出していくことが

人の心を変え 社会を変えていける 確かなものなのかもしれませんね

美しいもの  は

人を豊かに 自由に 人間性を解放する 知や科学とは全く別のところにあるんだと

祖父と祖母に教わった記憶があります

のんびり そういったものを楽しんでいた2人

夢にでてきてくれて 伝えてくれました

だからやっぱり皆 一緒に成長していると改めて思います

応援してくださってるんだなって

自分のことのように想いを寄せてくださって

暖まりました

みんなが自分らしく輝いて生きてほしいですね

愛したいから傷をつくって たくさんのことに気づけた

それほど溢れる程に大きなものを持っていることに

でも もう気づいたら

遠慮なく

自分を愛し

愛したいものを愛する

深くにある輝くものをみつけたら

今もこの瞬間も無条件に無制限に自由に 

一人でも幸せにいれたら

それは愛されているからこそだと思える

それぞれの意識を高めたら

1+1=2

は2以上に大きな数になるのかもしれません

いつも ありがとうございます

昨日は山口から友人が訪ねてきてくれて

タコ無し焼きをしました

実はタコ無し焼きの名人です わたし

さ 今日は 打ち合わせです

よーーく 六根を


閲覧数:100回0件のコメント

最新記事

すべて表示

明けましておめでとう御座います

明けましておめでとう御座います 年始早々に 御祝と満面の笑顔に触れて 深く感謝をし 今生きていることへの新鮮な気持ちで 年を健やかに迎えました。 昨年末、大きな声が聞こえて 車椅子の女性が倒れているのを見かけて 咄嗟に駆け寄りました。 あれから大丈夫でしたと元気なお姿で、...

消しゴムの記憶

ガラガラガラ 教室の扉があいて まっすぐこっちにやってくる 男の子 黒板消しで私の机の上を叩く 白いチョークは けむりのように舞う 吸い込まないように窓の方へ顔を向ける 男の子は 雪がふったかのように 白くなった机の上に座って さみしそうな いたづらな笑みを浮かべる...

こころの平和

だれかのために 自分自身に制限をかけなくていいよ。 地に足をつけることが苦手なら、風でも水でもいいじゃない。無理に分かろうとしなくていいじゃない。 言葉が苦手な人、写真が苦手な人、絵が苦手な人、 スポーツが苦手な人、、、...

bottom of page