top of page

発見は冒険

執筆者の写真: Mayumi SaitoMayumi Saito

三男が

勉強が楽しいと言った

勉強が楽しいなんて 私は学生の頃思ったことなんてなかったから

すごく嬉しい

苦手が好きになる って すごいこと

甘さは人間が一番簡単に受け入れやすく好きになれる味

けれど

だらだら緩んで常にエネルギーは流れっぱなしになる

口が開いている子に多く見られる 

三男もそうだった 長男と次男とは一人一人ちがうのは 当たり前だから

じっくり観察することで見えてくる

新しい味が必要だった

新しい味に慣れていくのは時間もかかる

けれど なんどもじっくり繰り返す 

頑固さは悪くない 長所だから

家庭でも学校でも みんなで

人は 究極 お腹が空いたら 新しい挑戦を楽しめる 

お腹が空くのは 元気な証拠だから

新しい味を取り入れることにワクワクするしかないのだから

いつ どこで どのように

また新しい春に向けて 


 
 
 

最新記事

すべて表示

日常

母は今年も お雛さまを飾りました 母と拵えた雛もんも飾り 次男の卒業式への着物を出しました ずっとみてきた日常だけれど いつも 清々しく 温かな気持ちに包まれる 生かされているうちに 残してくれたことを そのまんまの姿で 息子たち、姪っ子甥っ子に みせることができることは...

写経、ヒーリング

1月もヒーリング 末には写経をしました。 読めなくても意味もわからなくても ただ身体で手で書くことが、 呼吸をしていること こころここにあること 魂はつないでいることを悦んでいるような 時と空間を共有できたらと思います。 次回の写経は3月を予定していまーす。...

たいせつなこと

美しさにおいて なり過ぎることはあるのかなぁ、、。 そうは思わないなぁ 良いか悪いか 常識か非常識か そんなことよりも 根っこに愛があるかどうか╰(*´︶`*)╯♡ ひとつひとつ たいせつに ていねいに 触れさせて頂いているかどうか 雑にならないように...

bottom of page