top of page

発見は冒険


三男が

勉強が楽しいと言った

勉強が楽しいなんて 私は学生の頃思ったことなんてなかったから

すごく嬉しい

苦手が好きになる って すごいこと

甘さは人間が一番簡単に受け入れやすく好きになれる味

けれど

だらだら緩んで常にエネルギーは流れっぱなしになる

口が開いている子に多く見られる 

三男もそうだった 長男と次男とは一人一人ちがうのは 当たり前だから

じっくり観察することで見えてくる

新しい味が必要だった

新しい味に慣れていくのは時間もかかる

けれど なんどもじっくり繰り返す 

頑固さは悪くない 長所だから

家庭でも学校でも みんなで

人は 究極 お腹が空いたら 新しい挑戦を楽しめる 

お腹が空くのは 元気な証拠だから

新しい味を取り入れることにワクワクするしかないのだから

いつ どこで どのように

また新しい春に向けて 


 
 
 

最新記事

すべて表示
ただ人間らしく

7月。 暑いスタートですが 先日の梅は ぷくぷく育っていて うれしい🩷 身体を動かしたり 静かに正座をしたり 笑ったり 泣いたり 叱ったり 植物にお水をあげられたのだろうなぁ とか 今日はよく笑ってるなぁ とか 日常の足跡や背景の美しさを 感じれることは...

 
 
 
笑い合う

今朝 笑いましたか 笑い合うことは なによりもしあわせなこと と 思います そっちへ そっちへ どの瞬間も あたまやこころがどっか行ってたり どっか見てたりしてると もったいない そうならないなら 放っておきましょう 他の場所で 笑い合っているのだろう と 信じて 🩷...

 
 
 
一日一食

一日2食 から 一食になって3週間 。 3キロ減量 目標まであと少しーー 筋肉おちないように 家の中でも運動はかかさないよっ やさしく〜。 きっかけは息子達からの贈りもの。 たとえ嬉しくないような内容も 流れをふりかえると 助けてくれたようにおもう。 先日、次男のお肌...

 
 
 

留言


bottom of page