top of page

料理教室

秋休みに入りました!


学校検診のおつかれさまー会で乾杯🥂


味覚の教室のような、飲み会なのですが


とても面白いので


これからの料理の活動に生かしていきます。


もうすぐ11月ですね


私にとって今年は、禊の年

 

起きたことの側面を明くる日に残さないように


毎日こころ静かに研磨し綺麗にする。


閉ざされた静かな孤独のなかに、


信じられるものや ひみつのものも


そのままでいいと


おおきな無条件のものが育ちました



🙌



実りの秋


収穫の秋


幸せも悲しみも同じエネルギー。


幸せは根があり拡がっていくもの


悲しみは根のない膨らまし粉で膨らますようなもの


どちらも持ち合わせて、


凜と一人立ってく姿は素晴らしい


どなたさまも、


いってらっしゃいませ。



来週は山口での料理教室のご予約があり


とても急ですが、


また募集させていただきます! 


11月2日の昼か夜かになりそうです。



では、ご自愛ください♡





 
 
 

最新記事

すべて表示
たからもの

お弁当が一つになりました 朝は7時までお布団にいれる 桜の花は随分とキレイで、長く咲いたように思いました 花のあとの葉のみどりは、今だけの色 元気にさせてくれる。 今朝は、 長男が小さい頃植えたどんぐりも葉をつけて、 うれしい。 新芽、春のエネルギーを土を、土に感謝して。...

 
 
 
いつもずっと輝いているから

こうすればよかった ああすればよかった、、 そんなことも、大丈夫だよ その経験は、時が経ち あたらしい出会いによって、やり直しができるから 1番先頭は氣清くわたす役目 けれど2番は3番へしっかり繋がり後へ続く 世界がすこし変われば良い 自分自身の信じたものを、...

 
 
 

Comments


bottom of page