top of page

書き初め


新から始まる書道の世界

大きな襟の白いブラウスに墨が飛んで

懐かしい写真とともに

幼い清々しさを

改めて思いだす



何を描こう?

どう描こうかなぁ?

筆やわらかい!

あぁ変になったぁ、、。

などなど

できました!

できました!

みんないい!


そんな初まり

2025年



春夏秋冬

うんち

中今

爪跡


わたしは

やわす心



こうでなければならないや

どのように良い結果を出そうと頭で考えると

硬くなってしまう

疲れず

天からの

便り、頂いたこと、頂いた力を発揮できるよう


一緒に

ステージを上がっていけたらと

思います



庭の椿のような

ひろいそらを

その時期に

雪と共にたくましく

じっくり


これからも

みんなとってもいいから

楽しみです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
Untitled

おおくのみんなが だいじにできなかったものを だいじにする あなたにくもがかかり あなたじしんのだいじなものが みえなくなっても みえなくなりそうなときも わたしは だいじなものを みつづけていく

 
 
 
たからもの

お弁当が一つになりました 朝は7時までお布団にいれる 桜の花は随分とキレイで、長く咲いたように思いました 花のあとの葉のみどりは、今だけの色 元気にさせてくれる。 今朝は、 長男が小さい頃植えたどんぐりも葉をつけて、 うれしい。 新芽、春のエネルギーを土を、土に感謝して。...

 
 
 
いつもずっと輝いているから

こうすればよかった ああすればよかった、、 そんなことも、大丈夫だよ その経験は、時が経ち あたらしい出会いによって、やり直しができるから 1番先頭は氣清くわたす役目 けれど2番は3番へしっかり繋がり後へ続く 世界がすこし変われば良い 自分自身の信じたものを、...

 
 
 

Comments


bottom of page