top of page
執筆者の写真Mayumi Saito

Live



こころの環境を整える



医療も


料理も


Live



入ったときの感覚をよく覚えている


そこにしっかり静かに


向き合ってきた



いつのまにか


あらゆる相談を受けるようになり


今は


カウンセリング

料理会

個人セッション


みなさんのコメントは本当に素晴らしくて


わたしも容赦なく思い出されます


宝箱ですね





長く眠っていた


みなさんの気づきは


全体の調和を生みだしはじめ



と、上がってくる


さらなる調和に必要な破壊








破壊も調和も


必要に起こり


少しのダークも浮き彫になる


予想はしていても


それがどんなことで起こるのかは分からない


でも、ちゃんと


その組み合わせによる物事のタイミングは来て



その時を


そのままを感じ


素直に対応する




どのような歯車でも


予測 サイン 意識


を感じながら


躍起になって自分だけでどうにか


ではなく


ある程度 慎重に調査したら


表現し


任せる





より良い流れのために起こる


いつも


今がLiveだし


愛おしい










その先を



そこからが



見たいから




みなさんの物語に関わらせていただき


その関わりある


すべての現像において


今 しっかりそれぞれのテーマが見えていますー♡







自分自身への絆


それぞれのちがいを ありがとうございます








隠岐に行ってきます🐳







閲覧数:50回0件のコメント

最新記事

すべて表示

明けましておめでとう御座います

明けましておめでとう御座います 年始早々に 御祝と満面の笑顔に触れて 深く感謝をし 今生きていることへの新鮮な気持ちで 年を健やかに迎えました。 昨年末、大きな声が聞こえて 車椅子の女性が倒れているのを見かけて 咄嗟に駆け寄りました。 あれから大丈夫でしたと元気なお姿で、...

消しゴムの記憶

ガラガラガラ 教室の扉があいて まっすぐこっちにやってくる 男の子 黒板消しで私の机の上を叩く 白いチョークは けむりのように舞う 吸い込まないように窓の方へ顔を向ける 男の子は 雪がふったかのように 白くなった机の上に座って さみしそうな いたづらな笑みを浮かべる...

こころの平和

だれかのために 自分自身に制限をかけなくていいよ。 地に足をつけることが苦手なら、風でも水でもいいじゃない。無理に分かろうとしなくていいじゃない。 言葉が苦手な人、写真が苦手な人、絵が苦手な人、 スポーツが苦手な人、、、...

Commentaires


bottom of page