top of page

sōzō

執筆者の写真: Mayumi SaitoMayumi Saito

昔から、人体の神秘さに興味深々で、


毎月届く身体の模型を定期購読してた


組み合わせてひとつになるっていう。


教科書という入り口から


リアルに触れて中身全体の仕組みを知ることが好きだった


楽しみだったなぁ



こうきたら こうなる。


ならなくても なる道がある。


この自分の感覚


という絶対性が根拠なく在って、、、


でも信じる力はそんなことだと思う


間違ってなくて


正解もないような


こだわりもなくて


思い込みもなくて


けれども在るような


先日の味覚の教室もそんな体感を味わいました



見る 食べる という一部だけを使ってる方も


ワインの注ぎ方だけに意識を集中してる方も


ただ みんなの信じている入り口。


そこからはじまる唯一の道



なんていうか、


価値観はどこかの次元からきていて


わたしたちの気づきは最高で


そうやって人生は創造していけるから











 
 
 

最新記事

すべて表示

日常

母は今年も お雛さまを飾りました 母と拵えた雛もんも飾り 次男の卒業式への着物を出しました ずっとみてきた日常だけれど いつも 清々しく 温かな気持ちに包まれる 生かされているうちに 残してくれたことを そのまんまの姿で 息子たち、姪っ子甥っ子に みせることができることは...

写経、ヒーリング

1月もヒーリング 末には写経をしました。 読めなくても意味もわからなくても ただ身体で手で書くことが、 呼吸をしていること こころここにあること 魂はつないでいることを悦んでいるような 時と空間を共有できたらと思います。 次回の写経は3月を予定していまーす。...

たいせつなこと

美しさにおいて なり過ぎることはあるのかなぁ、、。 そうは思わないなぁ 良いか悪いか 常識か非常識か そんなことよりも 根っこに愛があるかどうか╰(*´︶`*)╯♡ ひとつひとつ たいせつに ていねいに 触れさせて頂いているかどうか 雑にならないように...

Commentaires


bottom of page