top of page

sōzō

昔から、人体の神秘さに興味深々で、


毎月届く身体の模型を定期購読してた


組み合わせてひとつになるっていう。


教科書という入り口から


リアルに触れて中身全体の仕組みを知ることが好きだった


楽しみだったなぁ



こうきたら こうなる。


ならなくても なる道がある。


この自分の感覚


という絶対性が根拠なく在って、、、


でも信じる力はそんなことだと思う


間違ってなくて


正解もないような


こだわりもなくて


思い込みもなくて


けれども在るような


先日の味覚の教室もそんな体感を味わいました



見る 食べる という一部だけを使ってる方も


ワインの注ぎ方だけに意識を集中してる方も


ただ みんなの信じている入り口。


そこからはじまる唯一の道



なんていうか、


価値観はどこかの次元からきていて


わたしたちの気づきは最高で


そうやって人生は創造していけるから











 
 
 

最新記事

すべて表示
Untitled

おおくのみんなが だいじにできなかったものを だいじにする あなたにくもがかかり あなたじしんのだいじなものが みえなくなっても みえなくなりそうなときも わたしは だいじなものを みつづけていく

 
 
 
たからもの

お弁当が一つになりました 朝は7時までお布団にいれる 桜の花は随分とキレイで、長く咲いたように思いました 花のあとの葉のみどりは、今だけの色 元気にさせてくれる。 今朝は、 長男が小さい頃植えたどんぐりも葉をつけて、 うれしい。 新芽、春のエネルギーを土を、土に感謝して。...

 
 
 
いつもずっと輝いているから

こうすればよかった ああすればよかった、、 そんなことも、大丈夫だよ その経験は、時が経ち あたらしい出会いによって、やり直しができるから 1番先頭は氣清くわたす役目 けれど2番は3番へしっかり繋がり後へ続く 世界がすこし変われば良い 自分自身の信じたものを、...

 
 
 

Комментарии


bottom of page