top of page

Let's feel it as it is

執筆者の写真: Mayumi SaitoMayumi Saito


表現することは生きていること


こうやってブログを書いていますが、

書かなくても書いてもどっちでも、生きている。


豊かだなぁと思います


ちがいを、同じを、それこそが♾


文章を書くことで整理しながら、

何者でもない自分を突き抜けていく悦び


突き抜けるって完璧にすることではなくて


突き抜けることで隙が空いて緩みがでるから

情報がおりてくる 表現する


そうすることで周りも

変人ぷりを 笑 明かしてくれたり、、。



人間の周りには、

見えない動物や植物もいて、

遊園地以上に広大な地球だけれど

それこそが楽園


制限のなかにいながら、

どれだけ純粋に自由に感じる力を体験したいか、それができる最高の星



いろんなゾーンがあり

そのゾーンごとの言語、意味が判るようになったら


引き戻しがきたって

避暑地で休息したって

たのしんで進んでいける


だって一人では進んでないから




いつだって誕生は、やわらかな安全に包まれた赤ちゃんのように


2周目の編みものは自在に進みます♡









 
 
 

最新記事

すべて表示

日常

母は今年も お雛さまを飾りました 母と拵えた雛もんも飾り 次男の卒業式への着物を出しました ずっとみてきた日常だけれど いつも 清々しく 温かな気持ちに包まれる 生かされているうちに 残してくれたことを そのまんまの姿で 息子たち、姪っ子甥っ子に みせることができることは...

写経、ヒーリング

1月もヒーリング 末には写経をしました。 読めなくても意味もわからなくても ただ身体で手で書くことが、 呼吸をしていること こころここにあること 魂はつないでいることを悦んでいるような 時と空間を共有できたらと思います。 次回の写経は3月を予定していまーす。...

たいせつなこと

美しさにおいて なり過ぎることはあるのかなぁ、、。 そうは思わないなぁ 良いか悪いか 常識か非常識か そんなことよりも 根っこに愛があるかどうか╰(*´︶`*)╯♡ ひとつひとつ たいせつに ていねいに 触れさせて頂いているかどうか 雑にならないように...

Comentarios


bottom of page