top of page
執筆者の写真Mayumi Saito

space and my rendezvous



2021.11 両親2度目の新婚旅行in島根




2019.tumuguを閉じて


地から風に入り


無意識というフォーカスは非常に強く


流れに入り


あらやる全の風邪と寄り添ううちに


新たな自分自身とも寄り添ってきた


数えきれない化学反応


たくさんの本質が見える


血や家や地の集合意識や


表面、悪に聞こえるような相談も


良い悪いの判断から全く抜けたところで寄り添え


どの魂ももともとは仏で


見えてくるものはとてもシンプルだった


私はただクリアに特別何かするわけでもなく


やりたいように生きることで


周りの魂の

生まれ変わりの流れをしっかり確認した



力を抜いて


誰かや何かのためにではなく


ただ 流れに与え続けることで



無期限のコース料理のような



記憶ではなく


思い出でもなく



魂の悦びを紡いでいる









どうやら自由って


宇宙に


ありのままの自分自身を与えた結果


入る


ギフトのようなんです







閲覧数:88回0件のコメント

最新記事

すべて表示

明けましておめでとう御座います

明けましておめでとう御座います 年始早々に 御祝と満面の笑顔に触れて 深く感謝をし 今生きていることへの新鮮な気持ちで 年を健やかに迎えました。 昨年末、大きな声が聞こえて 車椅子の女性が倒れているのを見かけて 咄嗟に駆け寄りました。 あれから大丈夫でしたと元気なお姿で、...

消しゴムの記憶

ガラガラガラ 教室の扉があいて まっすぐこっちにやってくる 男の子 黒板消しで私の机の上を叩く 白いチョークは けむりのように舞う 吸い込まないように窓の方へ顔を向ける 男の子は 雪がふったかのように 白くなった机の上に座って さみしそうな いたづらな笑みを浮かべる...

こころの平和

だれかのために 自分自身に制限をかけなくていいよ。 地に足をつけることが苦手なら、風でも水でもいいじゃない。無理に分かろうとしなくていいじゃない。 言葉が苦手な人、写真が苦手な人、絵が苦手な人、 スポーツが苦手な人、、、...

Komen


bottom of page