top of page

🔔


愛の響きを

聞いたとき

そのままを

伝えよう


受け継いできた大事なことを

子供たちへ

伝える

場にいく

祈り

捧げる


砂浜に眠る魂を解放した



煙突の先にセージを

煙は祖父の生きている呼吸

このパイプを持っていれば君達は

活き活きと生き

祈り歩いていける

たとえ煙があがる工業地帯にいても

不確実な未来を

明るく照らす

調和とバランスのなかにいる


父はこの夜、熱がでました


すでに備えて産まれてきている私達は

あたりまえなこと

だから

思い出していきます

伝説は省いたり変更を加えたりせず

そのままの形で伝えることが大切です



 
 
 

最新記事

すべて表示
たからもの

お弁当が一つになりました 朝は7時までお布団にいれる 桜の花は随分とキレイで、長く咲いたように思いました 花のあとの葉のみどりは、今だけの色 元気にさせてくれる。 今朝は、 長男が小さい頃植えたどんぐりも葉をつけて、 うれしい。 新芽、春のエネルギーを土を、土に感謝して。...

 
 
 
いつもずっと輝いているから

こうすればよかった ああすればよかった、、 そんなことも、大丈夫だよ その経験は、時が経ち あたらしい出会いによって、やり直しができるから 1番先頭は氣清くわたす役目 けれど2番は3番へしっかり繋がり後へ続く 世界がすこし変われば良い 自分自身の信じたものを、...

 
 
 

Comments


bottom of page