top of page
執筆者の写真Mayumi Saito

散歩


6月を超えました

ブログを読んでくださっている方々は

どんな月でしたか

夏至もあり

月とのつながりをこれほど強く感じ

受けとめた月はありませんでした

そのおかげで

ますます 大きなものに委ね

いつも共にあることを、確信した月でもありました

そして

探すのではなく 先に受けとっている感覚を風景を、

もっと信じていきます

この能力を 〔自分で言うな!〕

もっと活かしていこうと思いまっす

現実も同時に大きく変化しました

そして 今 

なんにもないところに立っています

ゼロです

ここにきたかった

本当に懐かしい ここに

幼いころから習い事を沢山していましたが

ピアノと書道だけは長く続けられた

白と黒 に向かうことが言葉にならない一体感があったように思います

お料理でマクロの世界を知りました

強く何かを想うことで、地球を想うことになって

愛が深くなればなるほど意識だけではどうにもならないような

試練のような日々を超えて

白でもない黒でもない

まっさらな位置に来ることができた

湖の中にいるような穏やかさです

何者でもない

でも生きていて

生きていく っていう 

これからも  

土を踏んで 光を浴びて 雨で流して 月を眺めて

未来を感じる

今しかできない私にしかできない体験を

小さな人と精一杯生きていこうと思います

お散歩しながら

今週の料理の会も、なかなかの濃いテーマをいただいています

毎回、本気の会ですぞーー  !

みなさん 覚悟してっ😘


閲覧数:83回0件のコメント

最新記事

すべて表示

明けましておめでとう御座います

明けましておめでとう御座います 年始早々に 御祝と満面の笑顔に触れて 深く感謝をし 今生きていることへの新鮮な気持ちで 年を健やかに迎えました。 昨年末、大きな声が聞こえて 車椅子の女性が倒れているのを見かけて 咄嗟に駆け寄りました。 あれから大丈夫でしたと元気なお姿で、...

消しゴムの記憶

ガラガラガラ 教室の扉があいて まっすぐこっちにやってくる 男の子 黒板消しで私の机の上を叩く 白いチョークは けむりのように舞う 吸い込まないように窓の方へ顔を向ける 男の子は 雪がふったかのように 白くなった机の上に座って さみしそうな いたづらな笑みを浮かべる...

こころの平和

だれかのために 自分自身に制限をかけなくていいよ。 地に足をつけることが苦手なら、風でも水でもいいじゃない。無理に分かろうとしなくていいじゃない。 言葉が苦手な人、写真が苦手な人、絵が苦手な人、 スポーツが苦手な人、、、...

bottom of page